現金特価 写真芸術 2巻7号〜3巻3号 連続9号分セット 大正11年写真芸術社モダニズム

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明【送料無料・美品】写真芸術 第2巻7号〜第3巻3号 連続9号分セット(大正11年 写真芸術社モダニズム 福原路草 信三 大田黒元雄 掛札功)大正11年から12年に写真芸術社から出た、「写真芸術 第2巻7号〜第3巻3号 連続9号分セット」になります。① 写真芸術 第二巻七号  大正11年6月20日発行② 写真芸術 第二巻八号  大正11年7月20日発行③ 写真芸術 第二巻九号  大正11年8月20日発行④ 写真芸術 第二巻十号  大正11年9月20日発行⑤ 写真芸術 第二巻十一号 大正11年10月20日発行⑥ 写真芸術 第二巻十二号 大正11年11月20日発行⑦ 写真芸術 第三巻一号  大正11年12月20日発行⑧ 写真芸術 第三巻二号  大正12年1月20日発行⑨ 写真芸術 第三巻三号  大正12年2月20日発行本の状態は大変良好〜汚れ・ページ折れ・破損なく良い状態かと思います。落丁、欠損なし。表表紙・裏表紙とも目立った汚れはありません。「東京朝日写真付録〜ホッべ氏傑作集」の冊子と現像画2枚付き。「写真芸術」とは別の雑誌になりますが同封いたします。お届けはゆうパケット or クリックポストにて〜原則24時間以内の発送にてご対応いたします。内容・解説(1998年の松濤美術館「写真芸術の時代―大正期の都市散策者たち―」より)写真芸術社は、大正10(1921)年-大正13(1924)年の間に東京で活動した、写真による新しい芸術を宣言したグループである。メンバーの福原信三、大田黒元雄、掛札功、福原路草、石田喜一郎らは、精力的な展覧会活動と、雑誌「写真芸術」等の出版によって日本全国の写真作家たちに大きな影響を与えたが、関東大震災によりわずか3年足らずで活動を終えてしまった。彼らの新しさは、まず近代化の進む都市をテーマにし、従来的な意味での風景を撮るのではなく、街のオブジェや群衆をカメラアイによってクローズアップしたことにあった。しかも、写真を光と影の諧調に還元して考え、その微妙さに写真の独自性を見いだして、自らの芸術手段としたのであった。こうした態度は世界的に見ても非常に早い、写真のモダニズム的解釈ともいえるのである。商品の情報カテゴリー本・雑誌・漫画 > 雑誌 > 趣味商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域静岡県

残り 3 68,000円

(385 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月02日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥293,573 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから